おはようございます。
カメラの光盛堂Ⅱのひろちゃんです
写真屋さんのお仕事として、写真の相談やカメラの使い方の他、みなさんの思い出を形に残すお手伝いをしています
カメラの光盛堂Ⅱのひろちゃんです
写真屋さんのお仕事として、写真の相談やカメラの使い方の他、みなさんの思い出を形に残すお手伝いをしています
今日来る予定の街探検の子供達は天候の為、延期に。
上げたテンションをクールダウンしつつ、本日の最初のお仕事は過去に行った海外旅行の写真と記録の整理のお手伝い
残したい物だけデータにしてフォトブックに仕上げていきます
全31回の海外旅行
ネガの時代からデジカメ、そしてスマホへ
写真の歴史に立ち会っている様です
デジカメの最初の部分はコピーに印刷された物しか残ってなく、残念な画質のコピー写真です
それでもヒヤリングでお話しを伺っている時のお客様は懐かしさと、どんどん出てくる思い出ばなしで楽しそうです
写真の大切さは 画質 だけではなく 見返す 残す という事が一番大事だな と写真整理のご相談の時はいつも思います
〈想いをカタチにするお手伝いを〉
カメラの光盛堂Ⅱは3:11の震災を機に 残す大切さを知り経営理念としてこの言葉をたてました
それは写真でだったり、
フォトブックだったり、
ハガキだったり
フォトブックだったり、
ハガキだったり
つながるギャラリーの空間全てを使っての写真展だったり
少しづつ、〈想いをカタチにする〉ご提案の引き出しを増やしています
残したい物ってなんだろう
そんな事が頭によぎったら
カメラの光盛堂Ⅱを思い出していただければ
残したい物探しからお手伝いいたします
さ、頑張ろう!!後
9カ国だー!




1